13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会本会議−06月14日-01号

この不適切事案は一体いつまで、あるいは今後どのようになっていくのでしょうか。  この問題について、2点ほどお伺いしたいと思います。最初に、追加検査中間報告についてでございますが、柏崎刈羽原発固有の問題と結論づけています。ただ、なぜ柏崎刈羽原発だけでずさんな体制が続いていたのかなど根本的な要因には踏み込んでいませんでしたが、このことについて市の認識をお伺いしたいと思います。  

長岡市議会 2021-09-07 令和 3年 9月定例会本会議-09月07日-01号

御指摘のように、今年の3月議会で私は適格性について疑義を呈する発言をさせていただきましたが、その後も不適切事案があります。そういう意味では、東電は技術力は確かにあるのかもしれませんが、やはり安全を守る企業風土が欠けていると言わざるを得ないと考えております。したがいまして、現時点においても東京電力原子力発電所を運転する適格性はないという考えに変わりはございません。  

長岡市議会 2021-06-17 令和 3年 6月定例会本会議−06月17日-03号

UPZ議員研究会が実施された住民アンケートの結果につきましては、柏崎刈羽原発における所員のIDカード不正使用、そして安全対策工事の一部未完了、核物質防護設備機能の一部喪失など、相次ぐ不適切事案発生に対する住民の不安がこのような形で表れたのではないかというふうに受け止めております。 ○議長(松井一男君) 関貴志議員。   

長岡市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会本会議−03月03日-03号

私からは、柏崎刈羽原発における不適切事案への対応についてお答えいたします。  柏崎刈羽原発における不適切事案が相次いで発覚しております。これらの事案を受けて、私が代表幹事を務めております市町村による原子力安全対策に関する研究会では、事業者に対しまして、発生の経緯や再発防止策等についての説明と真摯な対応を求める要請文を2回にわたり発出いたしました。

三条市議会 2020-12-11 令和 2年第 7回定例会(第5号12月11日)

〔登壇〕 ○経済部長渡辺一美君) 先ほど答弁がありましたとおり、現在のところ我々のほうはそういったケースは聞き及んでおりませんが、万が一そのようなケースがあったとしても、既に国においては専用のコールセンターのほか、三条労働基準監督署内に休業支援金の申請に関する相談窓口として総合労働相談コーナーが設置されているなど、不適切事案改善に向けた取組が講じられていると考えておりますので、市としては国に要請等

小千谷市議会 2014-12-18 12月18日-02号

JR東日本の不正取水問題については、河川法適正性にかかわる自主点検の求めに対し、JR東日本は適正である旨の虚偽報告があり、平成20年11月から12月には総点検報告により無許可工作物などさらなる不適切事案が判明しました。平成21年2月13日に監督処分手続が開始され、同年3月10日に河川法第23条水利権の取り消しという厳しい監督処分が下されました。

上越市議会 2013-06-13 06月13日-03号

このたびの介護保険料延滞金徴収に関する不適切事案発生要因について、これまでの調査で明らかになった部分を申し上げますと、まず個々の事務処理が担当職員任せとなり、組織の仕事として共有されず、また進捗管理も十分行われておらなかったことから、不適切な事務処理形態が長期間にわたって放置されたことが挙げられます。

上越市議会 2012-06-14 06月14日-03号

見直し理由の中で、非常に適切な管理が困難になっているということもありましたし、不適切事案が非常に発生しているということもありますが、これはやっぱり一部の私は市民モラルに欠けた人たちの動きだと思うんです。こういうものがあるから、市民サービスを低下させようということ、あるいはお金がかかるからサービスがちょっと低下しても我慢してもらうということは、これよくないというふうに思うんです。

十日町市議会 2008-12-09 12月09日-市政に対する一般質問-02号

次に、信濃川と清津川の復権運動についてでございますが、まず今回のJR信濃川発電所における不適切事案については、現在国土交通省北陸地方整備局もその全容解明に努力されております。私といたしましても、当初事案発生したときに、JR側市民説明会を早くやるようにという要望をして、お話しのようにそれが実現したところでありますが、それ以来もまだ、またまた不適切事案というようなものが出ておりました。

  • 1